「司祭」と「神父」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「司祭」と「神父」の違いとは?違い

キリスト教における聖職者を表す言葉には「司祭」「神父」があります。

この記事では、「司祭」「神父」の違いを分かりやすく説明していきます。

「司祭」とは?

「司祭」はキリスト教における聖職者を表す位階であり、様々な布教活動します。

キリスト教には様々な宗派が存在しており、正教会、カトリック教会、聖公会などは「司祭」の位階を用います。

キリスト教の一派であるプロテスタント教会は万人祭司という教えを持っているので、「司祭」という位階は存在しません。

「司祭」は役職名であり、通常の呼び名や呼称には他の言葉を用いることが多いのが特徴です。

「司祭」は様々な仕事や役職に就いて活動しますが、宗派によって妻帯の可否が違います。


「神父」とは?

「神父」とはキリスト教における聖職者を表す言葉であり、「司祭」の一般的な呼称を表しています。

この「神父」という呼称を使うのは正教会とカトリック教会、聖公会であり、こちらもプロテスタント教会は使いません。

聖公会とプロテスタント教会は「司祭」の役職を牧師と表すのが特徴です。


「司祭」と「神父」の違い

この2つはどちらもキリスト教における聖職者を表す言葉であり、基本的な活動内容は同じものとなっています。

「司祭」は位階を示す言葉であり、「神父」は一般的な呼称として扱われています。

西洋の結婚式をする場合には教会で誓いの言葉を宣言しますが、こちらは「神父」の前で行います。

「司祭」の例文

・『その司祭は聖書を何度も読み返している』
・『司祭の言葉はとても面白く、色々な質問にも応じてくれました』

「神父」の例文

・『彼は元神父だったこともあり、色々な相談に乗ってくれました』
・『結婚式の神父さんはとても笑顔が明るい人でした』

まとめ

「司祭」「神父」はキリスト教における聖職者を表す言葉です。

「司祭」は位階を表す言葉であり、宗派によって呼び名が違います。

「神父」一般的な呼び名であり、色々な場所で使われています。

違い
違い比較辞典