「キャビネット」と「チェスト」の違いとは?分かりやすく解釈

「キャビネット」と「チェスト」の違いとは?違い

この記事では、「キャビネット」「チェスト」の違いを分かりやすく説明していきます。

「キャビネット」とは?

「キャビネット」とは収納戸棚の総称です。

特に扉の付いている戸棚を指すことが多いですが、前面に扉のないオープン型のものもありますし引き出しに収納する形のものもあります。

とは言え引き出し型やオープン型のものは一部だけなので、基本的には扉の付いている戸棚と考えて問題ありません。

扉は開閉にスペースが必要になる両開きや片開きのものや、開閉にスペースは不要なものの中央部分の収納物が取りにくいスライド扉のものなどがあります。


「チェスト」とは?

「チェスト」とは引き出しに物をしまう形の収納ユニットです。

タンスのような引き出し型の収納ユニットを英語でチェストオブドロワーと呼び、それが短縮されて現在では引き出し収納が「チェスト」と呼ばれています。

日本語で言うタンスと同じなのでデザインが和風か洋風かで商品名としてタンスと「チェスト」を区別したり、和室に置くかどうかで呼び方を変える人もいるでしょう。


「キャビネット」と「チェスト」の違い

「キャビネット」「チェスト」の違いを、分かりやすく解説します。

日本語で言う戸棚が「キャビネット」で引き出しのあるタンスが「チェスト」です。

「キャビネット」は扉のある収納戸棚の総称なのに対し、「チェスト」は引き出し型収納を指す言葉になります。

一部の「キャビネット」「チェスト」のように引き出し型収納ですが、そういった「キャビネット」は一部だけの少数派です。

まとめ

「キャビネット」には「チェスト」のように引き出し収納タイプのものもあるのが両者の混同を招く原因となっています。

ですが日本語で言うところの戸棚とタンスの区別ができているのなら、「キャビネット」が戸棚で「チェスト」がタンスと考えれば、両者をしっかり区別して認識できるようになるはずです。

違い
違い比較辞典