「ギリシャヨーグルト」と「カスピ海ヨーグルト」の違いとは?分かりやすく解釈

「ギリシャヨーグルト」と「カスピ海ヨーグルト」の違いとは?分かりやすく解釈違い

この記事では、「ギリシャヨーグルト」「カスピ海ヨーグルト」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ギリシャヨーグルト」とは?

水切り製法を用いて作られた、一般的なヨーグルトよりも水分が少ないヨーグルトのことです。

一般的なヨーグルトは、乳に乳酸菌を加えて発酵させ、作られます。

この言葉が指すものの場合は、その後に水切りという工程が加わります。

水切りをすることで水分量が減り、濃厚でかための食感になります。

タンパク質を多く含むことが特徴で、製品によって異なりますが、100gあたり10gほどのタンパク質を含有しています。

そのまま食べることはもちろん、かぼちゃサラダやパスタなどの料理、チーズケーキやホットケーキなどのお菓子にも活用されています。


「カスピ海ヨーグルト」とは?

長寿食文化を研究している家森幸男博士が、長寿地域として知られる中部コーカサス地方を訪れて持ち帰って日本に広まったといわれるヨーグルトです。

フジッコが「クレモリス菌FC株」を分離・純粋培養をし、「カスピ海ヨーグルト」として販売をしています。

一般的なヨーグルトと異なり、ねばりがあることが特徴です。

これは、クレモリス菌FC株が発酵によって作り出すEPSという成分によるものです。

食感はとろりとしており、味は酸味が少なくなっています。

一般的なヨーグルトは水分がでてきますが、このヨーグルトはねばりがあるため水分はほとんど出てきません。


「ギリシャヨーグルト」と「カスピ海ヨーグルト」の違い

「ギリシャヨーグルト」「カスピ海ヨーグルト」の違いを、分かりやすく解説します。

ヨーグルトの一種である点は同じです。

前者の場合は、水切りをしていることが特徴です。

後者はクレモリス菌FC株という菌を使用しており、ねばりがあることが特徴です。

水分はほとんど出てきません。

まとめ

ヨーグルトである点は同じですが、使用している菌や製法などに違いがあります。

違い
違い比較辞典