「イワシエキス」と「ナンプラー」の違いとは?分かりやすく解釈

「イワシエキス」と「ナンプラー」の違いとは?分かりやすく解釈違い

この記事では、「イワシエキス」「ナンプラー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「イワシエキス」とは?

イワシエキスとは、イワシを発酵させて作る韓国の魚醤です。

キムチ作りに用いられる調味料で、イワシに塩を振り発酵させて長期間熟成して作ります。

イワシの旨味が凝縮されており、独特の香りがあります。

イワシエキスを入れることでキムチは旨味が増し、風味豊かな味になるのです。

キムチには色々な種類がありますが、特に水キムチや大根を入れるキムチに使われることが多いです。

また、イワシエキスはスープやナムルの味付けに使われることもあります。


「ナンプラー」とは?

ナンプラーとはタイの調味料で、魚から作られている魚醤です。

イワシなどの魚を塩に漬けこんで発酵させ熟成して作ります。

独特の魚の香りがあり、調味料として料理にも使いますし料理につけたりかけたりして使うこともあります。

タイでは様々な種類のナンプラーが販売されています。


「イワシエキス」と「ナンプラー」の違い

イワシエキスもナンプラーも魚を発酵させて作る魚醤であることは共通しています。

イワシエキスは韓国料理に使われる調味料で、ナンプラーはタイ料理に使われる調味料です。

どちらも魚を原料としています。

イワシエキスに使われる魚はカタクチイワシが一般的で、ナンプラーは魚の種類に決まりはありません。

イワシを使うこともありますし、それ以外の魚を使うこともあります。

原料となる魚の種類によって、味や風味にも違いが出ます。

イワシエキスはキムチを作るのに欠かせない調味料で、ナンプラーは炒め物やスープなど幅広いタイ料理に使われています。

タイ料理として有名なスープのトムヤムクンにも使われています。

まとめ

イワシエキスはイワシを発酵・熟成させて作りますが、ナンプラーはイワシ以外の魚を原料とすることもあります。

キムチ作りに使われるのがイワシエキスで、タイ料理に使われるのがナンプラーです。

違い
違い比較辞典