「ホイスト」と「電気チェーンブロック」の違いとは?分かりやすく解釈

「ホイスト」と「電気チェーンブロック」の違いとは?違い

物流倉庫や工事現場において、重いものを釣り上げて運ぶための機器を「クレーン」と呼ぶことがありますが、その「クレーン」の一部で吊り上げる部分の機構に「ホイスト」というものがあり、特に固定されたレールで使用されます。

それでは、この「ホイスト」とはどういう意味でしょうか。

また、「電気チェーンブロック」とは、どう違うのでしょうか。

この記事では、「ホイスト」「電気チェーンブロック」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ホイスト」とは?

「ホイスト」とは、大きな倉庫や工場などの天井に設置されたレール式のクレーンに付随して荷物を吊るすフックと巻き上げ機構のタイプの名称です。

ワイヤーを巻き上げる動力として圧縮空気を使用する「エアホイスト」、電動モーターを使用した「電動ホイスト」などの種類が存在します。

クレーンのレール上をホイストが左右に動くものを「テルファ」あるいは「テルハ」と呼ぶこともあります。


「電気チェーンブロック」とは?

「電気チェーンブロック」とは、大きな倉庫や工場などの天井に設置されたレール式のクレーンに付随して荷物を吊るすフックと巻き上げ機構のタイプの名称です。

電気の力で巻き上げたワイヤーをバケットと呼ばれる収納箱のなかに入れる仕組みのものです。


「ホイスト」と「電気チェーンブロック」の違い

「ホイスト」「電気チェーンブロック」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、倉庫などの天井に設置されている移動式のクレーン装置のフックの巻き上げ方法あるいは、その機構のことを示す言葉であることは同じですが、巻き上げ方法が違います。

つまり、往復2本以上のワイヤーを様々な動力で回転させるのが「ホイスト」であり、1本のワイヤーを収納箱に収める機構を持っているのが「電気チェーンブロック」ということです。

まとめ

この記事では、「ホイスト」「電気チェーンブロック」の違いを、解説してきました。

この2つに関しては、大型の倉庫の多くに設置されているものなので、注意していれば簡単に見ることができます。

機会があればどのようなものか確認してみてはどうでしょうか。

違い
違い比較辞典