この記事では、「ご指導」と「ご教授」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ご指導」とは?
ご指導は、ごしどうと読むのが正解な言葉です。
文字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事でしょうが、ある目的や方向に教え導くといった意味を持つ指導の漢字の前に、敬う意味を有するごの文字を付け足す事で成立した言葉となっています。
故にご指導は、教えていただく事を表すのです。
「ご指導」の言葉の使い方
ご指導は、教えをこうといった意味の言葉として使われています。
しかも最初にごを付けて丁寧な言い回しをしている事から、目上の相手に指導してもらう、という意味の言葉として駆使されているのです。
「ご教授」とは?
ご教授は、ごきょうじゅと読むべき言葉となっています。
文字で記されたこの言葉を目にすれば一目瞭然な事となりますが、技芸や学問を教えさずけるといった意味の教授の漢字の前に、敬意を表すごの文字を加える事で完成した言葉です。
以上の事からご教授は、教え授けてもらうという意味を示します。
「ご教授」の言葉の使い方
ご教授は、学問や技等を教え授けていただく、という意味の言葉として用いられているのです。
特に目上の相手に、ある程度の時間、継続的に何かを教えてもらい、技術等を授けてもらう際に利用される言葉となっています。
「ご指導」と「ご教授」の違い
ご指導とご教授の文字表記を比べれば、指導と教授という漢字の違いがある事に直ぐに気付けるものです。
所が最初の文字は同じ、ごの平仮名であり、どちらも敬うべき相手に教えてもらうという意味の言葉となっています。
ただしご指導は、ある目的や方向に教え導いてもらう事を表すのです。
一方のご教授は、教えを授けてもらうという意味を示します。
まとめ
2つの言葉は、目上の相手に何らかの教えを得るといった意味合いを所有する言葉同士です。
とはいえご指導は、教え導いていただく、という意味の言葉として使われています。
対するご教授は、学問や技芸等を教わり授けていただく、という意味で用いられているのです。