「読み込む」と「読み取る」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「読み込む」と「読み取る」の違いとは?違い

「読み込む」「読み取る」では意味がどのように異なるのでしょうか。

この記事では、「読み込む」「読み取る」の違いを分かりやすく説明していきます。

「読み込む」とは?

「読み込む」とは、「書かれているものをしっかり詳しく読むこと」を意味する言葉です。

文字や文章を見て理解することを「読む」といいます。

普通に読むよりもしっかりと読み詳しい内容を頭に入れて理解することを「読み込む」といいます。

一般的には読むの上位互換として使われる表現です。

書かれている内容を隅々まで確かめたりわからない内容について調べたりなど、そのまま読むよりも一層深く読んで理解する行為を「読み込む」と表現します。


「読み取る」とは?

「読み取る」とは、「書き手が伝えたい内容を読んで理解すること」を意味する言葉です。

書かれている文字や文章の内容そのものだけではなく、裏に隠された意味や微妙なニュアンスなど直接書かれていない内容まで含めて書き手が伝えたい内容を文章から受け取る行為を表します。

一般的には「文章に書かれていない内容まで読んで察すること」という意味で使うことが多く、文章では足りない部分を行間から推測し本来の伝えたい内容を理解する行為に対して用いる表現です。


「読み込む」と「読み取る」の違い

「読み込む」「読み取る」の違いを、分かりやすく解説します。

「読み込む」「読み取る」の違いは「行為の方向性」です。

「読み込む」は読み手から本や論文など書かれている文書に向いている行為なのに対し「読み取る」は書かれたものに含まれている内容を読み手がすくい上げる行為なので方向が逆です。

本に向かう能動的な動作が「読み込む」で本から受け取る受動的な動作が「読み取る」という違いで区別されます。

「読み込む」の例文

・『論文を読み込む』
・『参考書がすり切れるまで読み込む』

「読み取る」の例文

・『作者の真意を読み取る』
・『裏の意味を読み取る』

まとめ

「読み込む」「読み取る」では意味が全く異なります。

それぞれの意味を正しく理解して使い分けてください。

違い
違い比較辞典