「FF」と「4WD」はどちらも車の駆動方式を表す言葉です。
それぞれどのような仕組みで何が違うのでしょうか。
今回は、「FF」と「4WD」の違いを解説します。
「FF」とは?
「FF」とは、「車の前部にエンジンを配置し前輪を駆動させて走る車」を意味する言葉です。
「FF」の使い方
自動車の駆動方式の「FF」は「Front Engine Front Drive」の略語で前部エンジン式前輪駆動車を指します。
エンジンは自動車を動かす動力を生み出す心臓部に当たる部品です。
一般向け自動車を設計する時にエンジンを配置する場所は車の前側か後ろ側かの2つの選択肢があり、前側に設置していることを「フロントエンジン」といい、後ろ側に設置していることを「リヤエンジン」といいます。
自動車はエンジンで生み出された動力をタイヤに伝えて回転させることで推進力を得ますが、どのタイヤを回転させるのかが重要な問題です。
4つあるタイヤのうち2つの前輪に動力を伝えて駆動させる方式を「フロントドライブ」後輪を駆動させる方式を「リヤドライブ」といいます。
「FF」はエンジンが前方にあり前輪を駆動させる仕組みの車を表しています。
「4WD」とは?
「4WD」とは、「4つのタイヤ全てが駆動する駆動方式」を意味する言葉です。
「4WD」の使い方
「4WD」は「Four Wheel Drive」の略語で、エンジンで生み出された動力を4つのタイヤすべてに伝えて駆動させる四輪駆動方式を表します。
「FF」と「4WD」の違い
「FF」と「4WD」の違いは「駆動輪」です。
自動車のタイヤのうちエンジンの動力で駆動するタイヤを駆動輪といいます。
2つの前輪が駆動輪になっている前部エンジン式の車が「FF」で、4つのタイヤが全て駆動輪の車が「4WD」という違いで区別します。
「4WD」は駆動輪の数だけを表しているのでエンジンの位置は関係ありません。
まとめ
「FF」と「4WD」は4つのタイヤのどれが駆動輪なのかで区別します。
この2つ以外にもいろいろな駆動方式があるので知っておきましょう。