「執行役」と「執行役員」の違いとは?分かりやすく解釈

「執行役」と「執行役員」の違いとは?分かりやすく解釈ビジネス・就職・転職

よく似ていて間違いやすい言葉のとして「執行役」「執行役員」があります。

2つの言葉はそれぞれ何を意味しどのような違いがあるのでしょうか。

今回は、「執行役」「執行役員」の違いを解説します。

「執行役」とは?

「執行役」とは、「企業において日々の業務を執り行う上級管理職」を指す言葉です。


「執行役」の使い方

指名委員会等設置会社において取締役会によって選任される業務の管理者を指します。

「執行役」は会社法で規定するところの役員には該当しませんが取締役会からの委託を受け本来取締役にのみ認められる業務の決定権や執行権など業務上の権限を認められた存在です。

指名委員会等設置会社における実質的な企業の経営者にあたり会社の役員ではないものの経営において重大な権限と責任を有します。


「執行役員」とは?

「執行役員」とは、「企業の上層部からの依頼により企業を管理監督し業務を執行する役職」を指す言葉です。

「執行役員」の使い方

会社法では会社を運営する幹部のことを「役員」と呼びますが、役員と「執行役員」は全くの別物です。

「執行役員」は企業で役員の立場にない人に与えられる肩書きで取締役役員の依頼により企業を実質的に経営する、いわゆる「雇われ社長」のような立ち位置にあたるポストを指します。

「執行役」と「執行役員」の違い

「執行役」「執行役員」の違いは「会社法上の規定」です。

「執行役」は会社法で規定される立場を指しますが「執行役員」は会社法には登場しない一般用語です。

どちらも会社の上層部の依頼により経営の指揮をとる立場を指しますが会社法上の用語が「執行役」、法律用語ではない一般用語が「執行役員」という違いで区別されます。

「執行役」の例文

・『新しい執行役が決まった』
・『有能な経営者を執行役に招く』

「執行役員」の例文

・『子会社に執行役員を送り込む』
・『会社の再建を執行役員に託す』

まとめ

「執行役」「執行役員」は同じような意味で使われますが法律的な裏付けがあるかどうかで区別されます。

混同されやすいのでそれぞれの意味を正しく理解しておきましょう。