「民生」と「衛生」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「民生」と「衛生」の違いとは?言葉の違い【3語】

この記事では、「民生」「衛生」の違いを分かりやすく説明していきます。

「民生」とは?

「民生」は、「みんせい」と読みます。

漢字で書かれたこの言葉を見れば理解出来る事ですが、権力や官位のない普通の人という意味を持つ「民」の漢字に、いきるとかはえる、しょうじる等の意味の「生」の漢字で成り立っています。

だから「民生」は、人民の生活や生計という意味を表す言葉です。


「衛生」とは?

「衛生」の言葉は、「えいせい」と読みます。

まもるや防ぐ、周りをまわるといった意味を有する「衛」の漢字に、うまれるやいきているものに、はやす等の意味がある「生」の漢字で成り立っています。

以上の事から「衛生」とは、健康の維持や向上を図りつつ、疾病の予防とか治療につとめることを示します。


「民生」と「衛生」の違い

「民生」「衛生」の違いを、分かりやすく解説します。

まず「民生」は、国民の生活とか生計を意味する言葉です。

一方の「衛生」は、健康を守りつつ病気の予防を図ることを意味します。

「民生」の例文

・『私は四月から民生委員として働きます』

「衛生」の例文

・『健康的な生活を送るには衛生面に配慮する必要があります』

まとめ

「民生」は、国民の生活や生計という意味を表します。

対する「衛生」は、健康を守って病気の予防を図る事や清潔に保つ事を意味する言葉です。