「ゆる募」と「ガチ勢」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「ゆる募」と「ガチ勢」の違いとは?違い

この記事では、「ゆる募」「ガチ勢」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ゆる募」とは?

主にインターネット上で用いられることが多い「ゆる募」は、ゆるく募集することを略した言葉です。

「ゆるく」とは、「のんびり」とも言い換えることができ、緊急ではない、ハードルが低い、などといったニュアンスで用いられています。

言い換えれば、「気軽な募集」「急ぎではない募集」「洒落の募集」などになります。

つまり、「ゆる募」とは、本気ではない募集を意味する場合もあるということになります。

また、対義語は本気で募集を行う「ガチ募」

急いで募集を行う「急募」になります。


「ガチ勢」とは?

主にゲーム業界で用いられることが多かった「ガチ勢」

その後、様々な場面でも用いられることが多くなりました。

意味は、「ガチ」

つまり、本気、真剣、に取り組んでいる人。

また、コアな知識を持つ人、コアな経験を持つ人、などを指す言葉になります。

言い換えれば、「マニア」「廃人」などになります。

また、対義語は楽しくゲームを行う「エンジョイ勢」や始めたばかりで知識が薄い人を意味する「にわか」などになります。


「ゆる募」と「ガチ勢」の違い

「ゆる募」「ガチ勢」の違いを、分かりやすく解説します。

「ゆる募」「ガチ勢」のどちらも、インターネットやゲームなどで生まれた言葉といった共通点があります。

ただし、それぞれが持つ言葉の意味は異なり、「ゆる募」は、ゆるく募集すること。

「ガチ勢」は、本気で取り組んでいる人を指す言葉になります。

「ゆる募」の例文

・『アイドルグループのグッズ交換をしてくれる相手をゆる募してみました』
・『明日、遊んでくれる人をゆる募しています』

「ガチ勢」の例文

・『オンラインゲームでガチ勢にあたり、怖い思いをしました』
・『ガチ勢の話はコアな話ばかりで難しい』

まとめ

「ゆる募」「ガチ勢」には以上のような違いあるため、正しい使い分けが求められます。

違い
違い比較辞典